業務内容

10人~20人ほどの利用者様がいらっしゃる入居型障がい者施設で、主に障がいをお持ちの方のサポートをしていただきます。高齢者の利用者様3割、障がいをお持ちの方7割で日常的な生活の一部にサポートが必要な方がほとんどです。基本、一般的な高齢者施設と大きな違いはありません。
具体的なお仕事内容
食事、トイレ、入浴、生活のサポート。
自立されている知的障がいの利用者様が多いため全介助での身体介助は少なめです。
身体介護が必要な場合、1人の介助が難しいときは2人介助で対応しています。
1日の流れ
・午前中
起床からはじまり、食事介助が必要な方にはその介助を歩行介助が必要な方には移動サポートを行います。また、入浴介助、排泄介助、着替えなどが必要な方はあらかじめケア内容を出勤前に確認してサポートしていきます。お部屋の掃除などは、サポートを兼ねて一緒にすることもありますが、その時々で利用者様によります。
・午後以降
昼間は、3時頃まで、就労支援などで出掛けられる方も多く、比較的落ち着いた時間になります。この間に事務作業や部屋の掃除、レクリエーションの企画を考えたりすることが多いです。月1回は、施設全体での会議があります。

障がい者介護が初めての方や職場環境について
障がいは、人それぞれ異なるためその対応もこれが正解というものはなく、その時の対応や話しかけ方など職員同士で考えて工夫してサポートしていく環境です。
そのため、介護知識や技術に加え、コミュニケーション能力がとても必要とされます。
入社後は、先輩スタッフが付いて教えていきますので、未経験や経験の少ない方も安心して働いていただけます。
利用者様と関わっていくなかでご自分や利用者様の成長や遣り甲斐を感じていっていただけるはずです。
関わっていく内に利用者様の変化に気づいたり、支援方法を考えたり、会議で話し合ったりと自分で提案できることも増えていくので、勤めていくにつれ、利用者様の成長がみれるやりがいを感じる職場です。
資格取得後、時間が経ってしまった方、ブランクのある方、実務未経験の方歓迎します。
もちろん、経験者も大歓迎、老健や有料老人ホーム、障がい者施設、デイサービス、訪問介護のご経験のある方も大歓迎です。

介護の仕事のやりがいと日々の課題
入居型施設となるため利用者と接する機会が非常に多い状態です。そのため日々の生活での変化に直接触れることが出来るのが特徴といえます。その中での気付きや自分の成長、利用者様との信頼を得られる喜びがあります。
日々のなかでの不安など、利用者様の感情のむらが大きい時は、マニュアルが通用しない分、その都度工夫していかなければならない難しさはあります。しかしながら、職員同士で情報共有し合い見守っていく前向きな環境があるので勿論一人で問題を抱え込む心配は無用です。
応募条件・応募資格
応募必須条件
初任者研修修了(旧ヘルパー2級)以上
歓迎条件
・未経験者歓迎 ・新卒・第二新卒OK ・ブランクのある方も歓迎 ・ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎 ・学歴不問!中卒・高卒OK ・実務者研修修了、介護福祉士資格をお持ちの方歓迎

募集内容(アルバイト・パート同時募集)
正社員募集
職種 | 障がい者施設での支援員|未経験歓迎 車通勤OKです |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 2~6ヶ月 |
年齢 | 59歳(例外事由 1号)定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の 定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
就業時間 | 早出 7:00~16:00 日勤 9:00~18:00 遅出 11:00~20:00 夜勤 16:30~翌9:30 各休憩60分、夜勤休憩 120 分 残業ほとんどなし |
休憩時間 | 60分 夜勤120分 |
時間外 | 会議や研修等で月1-2時間ほどの残業可能性あり |
賃金 | 月給244,500円~260,500円
【別途支給】 |
賞与 | 賞与有 年2回(前年度実績 計平均3~5か月分) |
待遇 | 社会保険完備 交通費支給(月10,000円) マイカー通勤可(駐車場代4,000円自己負担有) 時間外手当あり 資格手当(介護福祉士 10,000 円/実務者研修 8,000 円/初任者研修 3,000 円) 社内表彰制度 健康診断 食事会などの社内イベント 社用携帯貸与(管理職のみ) 中小企業退職金共済加入(試用期間中は対象外)※全額会社負担 リロクラブリゾート会員(試用期間中は対象外)※全額会社負担 参照 www.fukuri.jp/goodcare-benefit |
休日 | シフト制(月8~9日休み/希望休3日あり) 連休の取得も可能です! 有給休暇 (試用期間を含む勤続6ヶ月後に10日付与) 有給取得100%可 育児休暇 産前産後休暇 |
年間休日数 | 103日 |
育児休業取得実績 | あり |
必要な経験等 | 不問 <歓迎> 障がい者施設での支援員や介護職経験のある方 高齢者介護施設での介護職経験のある方 障がい者支援に興味のある方 |
必要な免許・資格 | 初任者研修修了(旧ヘルパー2級)以上 |
就業場所 | 大阪府枚方市大字穂谷2番地 |
沿線・最寄駅 | 京阪バス「津田」駅からバスで約20分 「境橋」下車 徒歩5分 |
勤務先会社名 | ぐっどケア 有限会社 |
勤務先会社本社所在地 | 枚方市津田元町2丁目54-5 |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり 65歳迄 |
通勤手当 | 交通費上限1万まで支給 |
応募受付電話番号 | 072-808-0910 |
選考方法 | 面接(1回) |
選考結果通知 | 面接から1週間以内 |
応募書類等 | 履歴書、資格証のコピーをご持参ください。 |
選考日時 |
随時 |

パート・アルバイト募集
最大時給が1800円です。WワークもOK
職種 | 4月オープンした施設|障がい者施設でのパート支援員|未経験歓迎 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
試用期間 | 2~6ヶ月 |
年齢 | 59歳(例外事由 1号)定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の 定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
就業時間 | ①AM6:00~8:00 ②PM6:00~8:00 |
休憩時間 | 勤務時間による |
時間外 | 会議や研修等で月1-2時間ほどの残業可能性あり |
賃金 | 時給1650円~1800円
初任者研修 1650円 ①②以外の時間 |
待遇 | 社会保険完備 交通費支給(月10,000円上限) マイカー通勤可(駐車場代500円/日※4,000円上限 自己負担あり) 時間外手当あり 社内表彰制度 食事会などの社内イベント |
休日 | シフト制(曜日相談可能) 連休の取得も可能です! 有給休暇 (試用期間を含む勤続6ヶ月後に付与) 有給取得100%可 |
育児休業取得実績 | あり |
必要な経験等 | 不問 <歓迎> 障がい者施設での支援員や介護職経験のある方 高齢者介護施設での介護職経験のある方 障がい者支援に興味のある方 |
必要な免許・資格 | 初任者研修修了(旧ヘルパー2級)以上 |
就業場所 | 大阪府枚方市大字穂谷2番地 |
介護スタッフの応募・お問合せフォーム
送信いただくと自動返信メールが届きますが、見当たらない場合は迷惑フォルダをご確認いただくかメールアドレスをお確かめください。不達の場合はお手数ですが、 072-808-0910までお電話ください。